浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

ランニングスピード

2016/01/04

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は家で、箱根駅伝を観戦しておりました。

結果は青山学院大学の連覇で幕を閉じました。

 

データ通信で選手のデータをいろいろと見ておりました。

出身高校とともに、10000mの自己ベストが載っておりました。

青山学院大学の選手の場合、タイムはだいたい28分20~30秒台。

 

ちなみに私は10000mを50分以内で走れればOKとしておりますので、

選手は驚異的なスピードで走っていることを初めて知ってしまいました。

あけましておめでとうございます

2016/01/03

あけましておめでとうございます。院長のすあみです。

本年もよろしくお願いいたします。

 

昨年は父が亡くなったため、

今年の年末年始は、正月行事というものを一切しないで、

普通の連休のように過ごしております。

 

ということで、年末年始はスノーボード三昧。

 

今年は雪不足のため、スキー場では滑れるコースが限られておりました。

コース内の人口密度はあり得ないほど高く、衝突される場面も多々…。

そのため、打撲と筋肉痛により、残りは寝正月のように過ごしております。

 

明日から、すあみ眼科の診察が始まります。

今年も昨年同様がんばりますので、よろしくお願いいたします。

ハンバーグ

2015/12/29

おはようございます。院長のすあみです。

 

先月のすあみ眼科忘年会で当たった、さわやかの食事券。

子供たちが熱望していたため、先日さわやかに行ってきました。

 

家の近くの店に行ってみると、30分待ちとのこと。

相変わらず大盛況です。

 

私が注文したのは、定番中の定番「げんこつハンバーグ」。

実は、げんこつハンバーグ以外注文したことがないかも?

 

味は、いつもながら「おいしい」のひと言。

これぞ静岡県民のソウルフード?

 

商品を提供してくださったKさん、どうもありがとうございます。

足慣らし?

2015/12/28

こんにちは。院長のすあみです。

 

昨日は、岐阜県のダイナランドまでスノーボードの足慣らしに行ってきました。

 

例年に見られない雪不足のため、

第一ペアリフトと第一ゲレンデのみの営業となっておりましたが、

現地に到着してみると、一面の銀世界でした。

 

よくよく見てみると、

積雪は20cmほどで、

第一ゲレンデ以外は滑れる状況ではないようでした。

 

リフト1本のみの営業のため、

リフト前は大混雑。

久しぶりに味わったリフト30分以上待ち。

昨日1日で滑ったのは、5本程度。

 

リフト待ちで体力を使ったのか、

足慣らしのつもりが、本日全身筋肉痛です。

クリスマスプレゼント

2015/12/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日朝起きると、枕元にプレゼントが…。

 

私の? 奥様の?

私の方が近くにあったので、プレゼントをもらってしまいました。

 

開けてみると、「SIXPAD」でした。

 

ちょうど欲しかったヤツです。

 

これで、のっぺらぼうのお腹とはおさらばか?

目標は、EXILEメンバーと同じ腹筋。

早速実験開始です。

 

ボタンを押してみると…、動きません。

 

電池は別売りのようです。

まずは電池を買ってこなければ…。

記念品

2015/12/25

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日放送されたSBSラジオのサンデークリニック。

 

放送が録音されたCDが届きました。

 

「御社ホームページや他の媒体への転用はご遠慮ください」と書かれているため、

申し訳ありませんが、このページに内容を載せることはできません。

 

また時間をおいて、

聴く機会があれば聴きなおしてみたいと思います。

筋肉疲労

2015/12/24

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は天皇誕生日の祝日でしたが、

朝の診察を終えてから夕方まで寝込んでおりました。

筋肉疲労でももが痛く、歩いたり階段の上り下りが苦痛なためでした。

 

筋肉疲労が原因は、

土曜日 10kmランニング

日曜日 アイススケート

月曜日 久しぶりの筋トレ

火曜日 フットサルの練習と忘年会

と、立て続けに足の筋肉を酷使していたからです。

 

少しは年齢も考えて、身体をケアしていかなければ…。

アイススケート

2015/12/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は、息子と上の娘と3人でアイススケートに行ってきました。

 

息子は生まれて初めてスケートをしましたが、

30分もするとコツをつかみ、普通に滑っておりました。

 

上の娘は前回に続いて2回目。

きれいに滑ろうと、自分なりに練習しておりました。

 

私も今シーズン2回目でしたが、前回よりはうまくなっている気がしました。

 

2時間ほど滑って終了。

前日に10kmのランニングをしていたため、

帰るころには足の筋肉が悲鳴をあげておりました。

 

帰りの車の運転は、足がつる一歩手前。

危ない、危ない…。

雪が…

2015/12/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

今年は暖冬のため、雪がなかなか降りません。

そのため、スキー場もオープンを延期。

 

未だにオープンできないスキー場も多くみられ、

人工降雪でオープンができても滑れるコースがごく一部に限られております。

 

夏に勢いで買ったスキー場のシーズン券。

未だに一度も使っておりません。

 

早く雪が降るのを願っております。

1か月点検

2015/12/17

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は午後から、

隣県の購入店まで、ジムニーの1か月点検に行ってきました。

 

1か月点検といっても、購入から1か月半が経ちました。

何とか無理やり1000km走行したので、点検を受けることに…。

 

1か月点検+オイルとエレメント交換をしていただき終了。

特に不具合もないとのこと。

 

今までエンジンの慣らしと称して、回転数を4000回転以下でキープしておりました。

4000回転以下だと、3→4速のつながりが悪いのと、高速道路でMax95kmしか出ませんでした。

本日から、このシバリも勝手に解禁です。

 

サブの車のため、ジムと近所の買い物に行くときに使う程度でしょうか?

ただし、運転していて楽しい車なので、

寄り道などで走行距離は意外に伸びるかも…。