すあみ の記事一覧
駐車場工事
2016/11/22
おはようございます。院長のすあみです。
すあみ眼科職員駐車場として借りている敷地。
本日からアスファルト工事が始まります。
現在は更地状態のため、夏の間には雑草が生い茂り、
暑い中、一部の職員が自主的に草刈りをしてくれておりました。
さすがにその姿を見るのが居た堪れなく、
今回工事をお願いすることとなりました。
工事期間は約1か月。
職員駐車場が全く使えない10日間は、
職員の車をすあみ眼科の駐車場におかせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
おかえり
2016/11/21
おはようございます。院長のすあみです。
清水エスパルスが昨日の試合に勝ち、J1への昇格を決めました。
おかえりなさい。
これで来季は、ジュビロとエスパルスの静岡ダービーがみれます。
久しぶりなので、とても楽しみです。
あとは県内のJ3の2チームがだんだんと昇格してくれれば…。
「サッカー王国静岡」が復活するのでは?
健診
2016/11/18
おはようございます。院長のすあみです。
本日は昼から、近所の小学校に就学時健診に行ってきます。
生徒数が多くない学校なので、
昼休み中に健診が終了することを期待。
ただし、相手は幼稚園児。
一筋縄ではいかない子も中には…?
時間通り終われるかどうかは、
健診の場を仕切ってくれる在校生の手腕にかかっております。
よろしくお願いしますね!
完治
2016/11/16
おはようございます。院長のすあみです。
昨日皮膚科に受診をしたところ、
尋常性疣贅が完治したと皮膚科の先生から診断をいただきました。
3月始めから受診を始めたので、完治するのに8か月半かかりました。
ゴールデンウィーク以外毎週受診していたので、30回以上通ったのかな?
長かった!
自己判断としては、
「あわよくば夏までに完治、長くても半年」
と思っておりましたが、全くの誤算。
さて、今までの領収書を集めて、
確定申告時の医療費控除に備えなければ…。
すっきり
2016/11/15
おはようございます。院長のすあみです。
日曜日にハーフマラソンに参加したため、
昨日は膝の痛みがあり、階段を下りるのに気をつかいましたが、
今朝起きるとすっきりと治っておりました。
今は腕に少々筋肉痛がでてきたくらいです。
意外にもマラソンの後遺症が残らずびっくり。
これも先々週末の臨眼フットサルで筋肉痛になったおかげでしょうか?
臨眼フットサル。
思った以上に身体を酷使していたのですね。
ジュビロメモリアルマラソン
2016/11/14
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は朝から、ジュビロメモリアルマラソンに参加してきました。
目標である、怪我をしないように2時間以内にゴールすることは達成できました。
実測記録は1時間52分34秒。
初めてのハーフマラソンでしたが、
43歳の素人が気軽に始めるものではないことがわかりました。
しばらくはハーフマラソンはいいかな?
膝は痛いですが、脚の筋肉痛はほとんどありません。
明日痛くなるのかな?
左足に水膨れができたのと、この季節に日焼けをしたのは誤算でした。
いよいよ
2016/11/12
おはようございます。院長のすあみです。
明日はジュビロマラソンです。
21kmの距離を走ったことがないので、
ゴールまでたどり着けるのか不安でいっぱいです。
先週の学会で疲れた身体を回復させるのに、
今週1週間を費やしてきました。
そのため、今の体調はバッチリです。
2つの目標である
1.怪我をしないでゴールまでたどり着く
2.2時間以内にゴールする
を達成できるようにがんばります。
指導
2016/11/10
おはようございます。院長のすあみです。
厚生局から、集団的個別指導を受けるように通知が届いたため、
昨日午後から静岡市に行ってきました。
特に悪いことをしているわけではありませんが、
指導は制度上仕方がないものです。
2時間ほどみっちりと話がありました。
話を聞いていて矛盾する点もありましたが、
所々ためになる話もありました。
また数年したら、指導の通知が届くのでしょうなぁ~。
ヤマハ
2016/11/09
おはようございます。院長のすあみです。
社会人野球日本選手権大会で、ヤマハが初優勝しました。
強いイメージがあったので、初優勝とは意外でした。
都市対抗野球で3回優勝しているので、そのイメージでしょうか?
ラグビーのトップリーグでもヤマハは現在首位。
ヤマハはスポーツで好成績をあげています。
サッカーは…、J1に何とか残留。
ここがもう少し強くなれば、私的には盛り上がるのに…。
お休みいただきました
2016/11/07
おはようございます。院長のすあみです。
先週の木曜日からお休みをいただき、
京都まで学会に行ってまいりました。
今回の学会は、これといった革新的な話題はありませんが、
いろいろな分野で医学が発展しているのをしっかりと聴いてきました。
これだから医学は面白い。
臨床に応用できるところは、日々の診察に少しずつ取り入れていこうと思います。
人混みに負けてしまい、
また長時間講義を集中して聴いていたため、
日頃よりも身体の疲労感は半端ではなく、
しかも、お誘いいただいたフットサルにも参加させていただいたため…。
結局観光などする意欲も湧きませんでした。