浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

秋の気配

2016/08/23

おはようございます。じゅびっしいです。

朝のランニングしてきました!ここのところ朝はめっきり涼しくなり鈴虫が鳴いています。稲穂も垂れ下がり収穫が近いなと感じます。

秋の気配がだんだんと漂っていて夏もおわりだと思うと寂しく感じます。日の出の時間もすっかり遅くなりじゅびっしいの走ってる時間は真っ暗です。

秋が終わると冬。なんだか本当に寂しく感じます。

 

金沢1

2016/08/22

こんにちは、トイです

 

夏休みのハワイから帰国して1週間後の土日で

金沢へ行ってきました♡

 

土曜日に仕事を終えてから急いで

新幹線に飛び乗りました^^

 

着いたのが夕方だったのでそこから21世紀美術館へ。

夕方だからか空いていてのんびり見れました!

ただ展示物が私からしたらぶっ飛んでいて

なかなか難しかったです(>_<)

 

夕飯は地元の居酒屋さんへ行きました!

そこで食べたのどぐろの刺身がトロトロで

びっくりするぐらい美味しかったです♡♡

塩焼きも食べたのですが私は刺身派です(^o^)/

ブラジル優勝

2016/08/22

こんにちは。じゅびっしいです。

リオデジャネイロオリンピックのサッカーの決勝戦。ブラジル対ドイツは延長戦でも決着がつかず、Pk戦にもつれ込み5ー4でブラジルが金メダルをとりました。

前半にネイマールの技ありのFKでブラジルが先制しましたが後半は維持でドイツが同点ゴールを叩き込み延長へ。延長はブラジル優位でしたがドイツも鉄壁の守りでなんとか凌ぎPk戦に。

じゅびっしいはドイツがくるか?と思っていましたが、4本目を止めたときはやっぱりブラジルかぁー(≧▽≦)と思いました。やっぱりネイマールは持ってる男!

危なげなくあっさり決めておいしいところをきっちり持っていきました。

試合内容も凄くおもしろく見いってしまいました。

ハラハラどきどきのいい試合でした。

 

大きくなってきました

2016/08/22

おはようございます。院長のすあみです。

 

我家に柴犬が来てから3週間が経ちました。

 

すくすく成長し、

3週間前に比べるとふたまわりほど大きくなっておりました。

 

歯が生えかわったため、甘噛みも落ち着き、

トイレトレーニングも少しずつ成果を上げております。

 

家族も犬もお互いに慣れてきたかな?

学会。

2016/08/22

毎年、11月に日本臨床眼科学会という学会が行われています。一昨年は神戸、去年は名古屋、今年は京都が会場となっています。
今年は先生と、スタッフも行ける人はみんな参加する予定。
(その間休診になりますのでご迷惑をおかけします)
学会では色々な講演や展示などがあり、眼科の最新情報が得られるので、勉強になります。
受けたい講演は、あらかじめ予約をする事ができ、今日がその申し込み開始日!
さっそく興味のある内容のコースを申し込もうと思います♪

平口。

2016/08/21

21日の夜、浜北の平口に花火を見に行きました♪
ここの花火は河辺ではなく田んぼの中の道で上げるので、とても近くで見ることが出来ます。
近すぎてずっと見上げてないといけないので首が痛い。それに、花火のかけらが降ってきたりします。。
でも、やはり近いと迫力があるしキレイなので来年もまた行きたいです♡

鳥栖戦

2016/08/21

こんにちは。じゅびっしいです。

土曜日にジュビロはホームにて鳥栖と対戦しました。結果は1ー1で引き分け(-_-;)負け濃厚な試合だったのですが、なんとかロスタイムでPkを獲得し、土壇場で同点に追い付きました。連敗をなんとか3で止めれましたがいまだに勝ち星はなし。下位のチームもみんな負けてくれたのがせめてもの救いです。

このままでは降格が現実となってしまいそうなだけに心配です。次節は福岡と対戦です。ここはしっかりと勝利し勝ち点を積み上げてほしいと思います。

 

目隠し♪

2016/08/21

こんにちは、ころです。

20日後に迫ったワンオクライブの前日、

社会人1年生の彼と友人が泊まりに来ます♪

高校生の頃に使っていたベッドの下には

漫画本や洋服がぎっしりです。

 

大学2年生が引っ越しのため不要になった

カーテンで目隠しを作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿題…

2016/08/21

こんにちは、ハナです。
子供の夏休みもあと数えるほどとなってしまいました。
息子は小学3年生。学年が進むにつれてだんだんと夏休みの宿題の量も増えてる感じかします。
そんな息子とコレを作りました↓


 
アメではないです。
(・_・;)
発泡スチロール球を塗っています。
 
 
今年の自由研究はなにをするか、
悩んでいたのですが、最近元素に興味を持ち始めたようで図書館の本を何冊も読んでました。
この分子模型、ピンクはネオン、オレンジはヘリウムだそうです。
 
元素といえば、日本で発見された元素が今年6月にニホニウムと命名されてます。
日本の名前が入ってるなんて誇らしいですね。

早起き。。。26

2016/08/20

こんにちは。じゅびっしいです。

最近、娘が起きてくる時間がいつもよりも早くなっています。じゅびっしいに会いたいのか?

はたまたじゅびっしいが一緒だとリンゴジュースが飲めるからなのか?

30分以上早く起きてくる娘???大丈夫か?と思っています。

成長ホルモンの分泌が悪くならないか心配です。でも起きてきてしまうのは仕方ない。

これから寒くなってなかなか起きられなく季節に入りますが、関係なしに起きてくるのでしょうか?

もう少し寝ていてほしいとじゅびっしいは思っています。