の記事一覧
つぼみ
2021/02/18
こんにちは。じゅびっしいです。
安間川の堤防をランニングしているときふと見上げると桜の木が。よくみるとすごく小さいのですがつぼみがなっていました。寒いのにつぼみが出来ているのをみると春が近づいているのを実感します。桜が大好きなじゅびっしいですが、まだまだ遠い春を待ち望みながらランニングをしようと思います。
自転車
2021/02/18
こんにちわ!
最近妹が、自転車を買いました!
近くに買い物行くときや、気分転換に
乗っているみたいです!
天気がいい日は気持ちいよ~と
誘ってくれたので私も
買ってみようかな。と思いました。
今度の休みに見に行こうっと♪
読書。
2021/02/18
こんにちは、ハナです。
最近美術系の本を読みました。
水墨画がテーマの小説と、
美大受験の漫画。
どちらもとても面白かったです(^-^)
水墨画や油画に興味が湧きました。
週末、静岡文芸大の卒展があるので家族と行く予定♬
子供達にも、こういう芸術系の事に興味を持ってもらいたいなぁと思いつつ。
成果
2021/02/18
こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロのキャンプは順調に進んでいるようです。ゴンコーチの就任でチーム内も明るくなっているようでその効果が大きいのではないかと思います。やっぱり締める時は締めますが、楽しく喜んでサッカーが出来ないとという感じです。リーダーが不在なジュビロだったのですが隊長が引っ張っていってくれるような気がします。戦力的にはいまいちですが一番大きいメンタル面で期待できそうです。
甘栗行列♪
2021/02/17
こんにちは、ころです。
週末に実家へ出動したついでに、行列に並びました♪
新聞に載っていた 土曜日の長さよりも、
日曜日の行列は 更に伸びていました!
子どもたちが幼い頃、電車でおばあちゃんの
家に出かけたときには、よくお土産にしたものです。
閉店・・・
懐かしくもあり、少しさみしくもあり…
時代の流れを感じます。
谷岡のおばさんの 優しい笑顔が大好きです♡
東京と大阪にいる子どもたちにも送ます(^-^)
(静岡新聞 2021 2 14朝刊より)
おにぎり
2021/02/17
0人
2021/02/17
おはようございます。院長のすあみです。
一昨日に浜松市からのLINEで、
「本日は、昨年10月25日以来、113日ぶりに浜松市内の新型コロナウイルス感染者が0人でした。」
とのお知らせがありました。
新型コロナウイルスの終息にはまだまだ時間がかかりますが、
明るい日差しが見えた気分で、とても嬉しく思いました。
本日からワクチンの先行接種が始まります。
1日でも早く今までの日常を取り戻せるように
微力ながら頑張ります。
ワクチン開始
2021/02/17
こんにちは。じゅびっしいです。
ワクチンの接種がいよいよ始まります。副作用が心配ですがやっぱり打つのと打たないのとでは大きな差があるように感じます。自分たちはいつ打つのかまだわかりませんが妻は3月に接種予定だそうです。医療従事者は先に接種できるのでいいのですが・・・。感染対策は続けていこうと思います。
ワクチン
2021/02/17
こんにちは。じゅびっしいです。
新型コロナウイルスのワクチンの接種がもうすぐ始まります。ニュースによると1瓶6回分あるところが実際には5回分しかなくワクチンが足りなくなる可能性が出ているそうです。特殊なシリンジを使えばいいそうですが本数が足りないそうです。なぜ?そうななるの?とは思いますが仕方ありません。ワクチンを打っても絶対に大丈夫なわけではないので引き続き感染対策していかないといけないですね。
サーキットトレーニング
2021/02/16
こんにちは。じゅびっしいです。
久しぶりにサーキットトレーニングをしました。おかげでいまは筋肉痛です。たった2セットやっただけなのに筋肉痛なんて。効果ありそうです。腕立てやらやったので肩や胸筋がいたいです。早く痛みが取れてくれないかなと思っています。ランニングも頑張ってやっていきたいと思います。