の記事一覧
幻
2018/10/17
こんにちは。じゅびっしいです。
先日行われた代表戦。ジュビロから追加招集された川又選手が得点にからむ活躍をしてくれました。後半にあげた三点目。ころころのゴールですが川又選手の泥臭いプレーでもぎ取った一点。公式では相手のオウンゴールになりましたが、川又選手があそこで体を張って頑張ったからこそ生まれたゴールだと思います。ゴールへの前向きな気持ちが生んだと思います。ジュビロでも泥臭くゴールをもぎ取ってほしいと思います。
レモ缶
2018/10/16
黄斑変性?
2018/10/16
おはようございます。院長のすあみです。
先日行った学会には眼科器械の展示があり、
現在売られている器械や最新の器械を見ることができます。
あるメーカーの眼科検査器械。
営業マンから器械が新しくなったと聞き、
検査を受ける患者さん側の立場に立ち、検査を受けてみると。
さすが最新機器。
当院の器械に比べると若干解像度も上がっており、
網膜の構造がより鮮明になっておりました。
画面に写った結果をよくみて見ると、網膜が完全な正常構造ではないような?
もしかして黄斑変性の始まり? 症状はありませんが…。
もう一度当院の器械で確認してみます。
祭り
2018/10/16
こんにちは。じゅびっしいです。
だんだんと秋らしい季節になってきています。この時期のお楽しみといえば、お祭りです。いろんなところでお囃子や太鼓の音が聞こえてきてお祭り気分満載です。すでに磐田の大きいお祭りは終わっていますが、まだまだ地区でのお祭りもいくつかあるので娘に屋台を見せてあげれそうです。行ければ森のお祭りにも連れて行ってあげたいですが、日程的にどうか?というところです。出店もでるので楽しみです!!!お祭り好きの娘のために頑張って出かけようと思います。
学会。
2018/10/15
こんにちは、ハナです。
金曜日から日曜日まで、臨床眼科学会に参加してきました。
ガラス張りの建物が圧巻でした。
今回はしっかり勉強しようと思い、インストラクションコースや、
看護師向けの講義や一般公演、
モーニングセミナーなど色々と聞いてきました♪
中にはドクター向けの難しい話もありましたが、
分かりやすい講義もあり、とても勉強になりました◎
学会のほかにも、屋形船に乗ったり、
生牡蠣を食べたり、銀座でショッピングしたり、
充実した3日間でした~❀
スタッフを学会に参加させて下さり、院長には感謝です!
今後、勉強した内容をまとめて、スタッフ間で情報を共有していきます。
学会
2018/10/15
おはようございます。院長のすあみです。
先週金曜日から、学会参加のため休診をさせていただき、
いろいろご迷惑をお掛けしました。
今回の学会は、スタッフの眼科レベル向上を目的に、
スタッフ全員で参加してまいりました。
学会で得た知識を患者さんに少しは還元できるのでは?
と思っております。
本日から年末休業まではカレンダー通り診療をしておりますので、
よろしくお願いいたします。
銀行
2018/10/15
こんにちは。じゅびっしいです。
某銀行の金融庁から指導が入ったニュースが報じられていますが、このまま存続できるかどうか???どこかの銀行と合併するのか?非常に危ういところです。身近な銀行なだけに注目です。磐信と浜信も合併し銀行業界も大変なんだなと思います。今後自分の貯金もどこにどう預けようか心配になります。なるべく分けて入れるようにはしていますが・・・。考えていかないとです。しばらくこのニュースの動向はしっかりとチェックしていこうと思います。
香港旅行②
2018/10/15
こんにちは、ハナです。
香港旅行のつづき。
対岸の中環という場所へ。
中環は金融の中心地らしく高層ビルが沢山。
香港の街並みは、都会的なところから下町感ただようところまで、ぎゅっと詰まってる感じでした。
ステキなウォールアートがいたるところにあって、観てて楽しかったです。
中には、香取慎吾が描いたウォールアートもありました~。
色んなところで写真をいっぱい撮りました♪
目的達成♪
2018/10/14
こんにちは、ころです。
(学会参加のため) 東京滞在中に、
いつか 皇居ランニングをする!という
目的達成しました \(^o^)/
空はスッキリせず、曇りでしたが、
空気は爽やかで走っていて気持ちが
良かったです♪
土曜日の午前中ということもあってか
大勢のランナーが・・・中には大きな荷物?!
いえいえ 子どもを背負って走る人 発見!
遠目に 丸の内駅舎前に見えるのは
ウェディングドレス姿♪
調子に乗って2周した結果、筋肉痛!
帰路、駅の階段を下る度に、
太ももの前面・後面が激痛に見舞われ
ました (^^; が、無事に帰宅しました。
今から ゆっくり休みたいと思います。
見えるを守る
2018/10/14
こんにちは、ころです。
第72回 日本臨床眼科学会が10/11~4日間、
東京国際フォーラム、JPタワーで開催され、
すあみ眼科は12・13日を休診とし、
スタッフ一同 参加させていただきました。
今回の学会テーマは「見えるを守る」
普段耳に入らない最新情報を聴いたり、
最先端の器械展示の見学・・・
(案内をしてくださったA社のOさん、
ありがとうございました。)
看護師向けのプログラムでは、超高齢化社会を
迎えた日本での 老齢者の理解と対応の課題を
テーマに興味深い講義が聴けました。
明日からの診療介助に活かしていきます。
このような機会を作ってくださり
須網院長に感謝です (^^)