浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

19号

2019/10/10

おはようございます。院長のすあみです。

 

大型で猛烈な台風19号。

明後日から明々後日にかけて

東海から関東に上陸すると予想されております。

 

今のところ詳細な進路がわからないため観察中ですが、

土曜日午前の診察に影響するかもしれません。

 

まずはスタッフの安全を確保することから。

場合によっては診察時間の短縮も検討しなければならないかも。

お祭りシーズン

2019/10/10

こんにちは。じゅびっしいです。

10月はお祭りシーズンです。いろんなところで太鼓やお囃子の音がして賑いますが、交通規制で通れなくなるのが難点!!!しかも合同で屋台をひきまわしていると結構長い時間、停められるので通る道のチョイスを気を付けなければいけません。今年も出来る限り多くのお祭りを娘に見せて、連れて行ってあげれたらいいなと思います。

伊豆・熱海旅行④

2019/10/09

こんにちは、あぽろです。

 

旅行2日目は熱海を中心に観光しました。

まず向かったのは熱海商店街です。

商店街には昔ながらのさつま揚げや温泉まんじゅうもあれば、

四角いシュークリームやタピオカドリンク、熱海プリンなど

可愛いスイーツもたくさんあり、食べ歩きを楽しむことが出来ました。

 

ドナドナ

2019/10/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

ジムニーの後継に購入した車ですが、

1年5ヶ月ともにしましたが

今朝買取会社に引き取られていきました。

 

知人に勧められて買ってはみたものの、

雰囲気で乗る車よりも、

運転していて楽しい車の方が私にはあっているようです。

 

高い授業料でしたが、勉強になりました。

ワールドカップバレー

2019/10/09

こんにちは、ぽんです。


先月浜松アリーナで開催された
ワールドカップバレーのブラジル対セルビアの

試合を観に行ってきました♪

さすが浜松といった具合にブラジルサポーターがたくさんで、

まるでブラジルのホームのような盛り上がりを見せていました(^^)

セルビアは世界ランク1位の強豪国でしたが、

フルセットに持ち込む激闘の末、見事にブラジルが勝利しました!

今回初めてバレーを見ましたが、ブラジル10番のガビ選手が

強くてうまくてかわいくて大ファンになってしまいました♡
試合後に一緒に写真を撮ってもらいました(^^)♪

ジム

2019/10/09

こんにちは。じゅびっしいです。

ここのところなかなかジムに行けてなかったのですが、久しぶりに行ってきました。ランニングのスピードを上げて走ったのですが3分台のスピードまで上げるとかなりきつい!!!でも根性でその日に目標としていた距離をきっちり走りました。来年の今頃までには、3分台後半のスピードは少し余裕を持って走れるようになっておきたいです。案の定次の日は身体がだるいし、重いしでランニングをお休みにしました。故障しない程度に負荷をかけていきたいと思います。

寒い

2019/10/09

おはようございます、モコです。
 
今朝はとっても寒いですね。。。
今日は早い時間に出勤したので
余計かもしれませんが。
薄手の長袖の上着を羽織りましたが
全然カバーできてなかったです(^_^;)
 
暑さも大の苦手ですが、
末端冷え性の私は寒さにも弱いので
八方塞がり。。。笑
季節の変わり目、ほぼ必ず体調を崩しがちな
私なので気を付けようと思います(´-` )

安心

2019/10/08

こんにちは、モコです。
 
週末は祖母のお見舞いに行ってきました!
最初に入院した病院からリハビリ病院に
転院してリハビリに励んでいます( ˊᵕˋ )
 
私は転院してから初めて会いに行ったので
祖母のリハビリの様子を見学させてもらいました。
少し前に前院で見た祖母の姿からは想像できないほど
動けるようになっていてびっくり!!
まだまだ当然ながら介助も必要ですし
スムーズとは言えませんが、立ち上がりや
補助具を使っての歩行も可能に(´;ω;`)
 
私はもっと最悪な状態を想像していたので
少し安心しました♡
祖母もリハビリが楽しい♪と一回も
嫌がったりしていないようでそれも
また意外でしたがひと安心☺︎
この調子で焦らずに少しずつ快方へ
向かっていってくれればと思います( ˊᵕˋ )

家庭学習

2019/10/08

おはようございます。院長のすあみです。

 

サッカー少年団に所属している下の娘。

 

今週木曜日の練習が中止となりました。

中止理由は木曜日にあるW杯予選を見て、

サッカーIQを高めましょうとのこと。

 

具体的には、

それぞれの選手のポジショニング

パスを出すタイミング、出しどころ

などなどその他諸々。

 

うちの奥様は私に教えるようにとすでにギブアップ宣言。

小学2年生の娘相手にどこまで教えられるかな?

19時30分までには家に帰らねば…。

負けた

2019/10/08

こんにちは。じゅびっしいです。

ホームで行われた横浜マリノス戦は0-2で見事に負けました。もう勝てると思っていませんでしたが、もしかしたら?なんていう想いも打ち砕かれました。前節の勝ちが一気に無駄になった感じです。もうどうしようもありませんフロント、監督、選手。。。全員で考え直してチームを立て直すと同時に、降格確定であってもサポーターのため今は死にもの狂いで勝ちにいくという姿勢を前面に押し出して戦ってほしいなと思います。残念で仕方ありません。