浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

 の記事一覧

復活

2014/03/30

こんばんは。院長のすあみです。

 

2月末日にぶつけられて入院していた我愛車。

1ヵ月の入院期間を経て、本日帰ってきました。

 

日本にない部品があったため、本国取寄せ、

特別色のため、なかなか色がうまくのらず苦戦した など、

そのため結構な時間がかかってしまったようです。

 

1ヶ月もすると燃料の残量がどれほどだったのかも忘れてしまい、

燃料計をみてみると残りわずか。

ガソリンスタンドに行ってみることに…。

 

激混みでした。

4月からは消費税増税と地球温暖化対策税のため、今よりも1リッターあたり5円ほど上がるようです。

これからもデザインなどではなく、燃費のいい車が売れそうです。

30th Anniversaryの♪

2014/03/30

こんばんは、ころです。
昨年12月、妹と出かけたTDLでオーダーした
30周年記念のレザーウォレットが届きました。
おばさんふたりで楽しんだ寒い季節から、
早、3ヶ月。春です。
お揃いのお財布にお小遣いを入れて、
今年中にまた行けたらいいなぁ~(^^)

第5節(^ー^)

2014/03/30

こんにちはじゅびっしいです!
今日は雨風強く嵐みたいな1日でしたね。じゅびっしいは外に出る気もなく部屋で過ごしていました(^q^)
今日は第5節で栃木戦、家でFMをつけて実況を聞きながらジュビロを応援f(^_^)
あまりラジオを聞かないじゅびっしいですが今日はジュビロの試合のため、ラジオで試合内容を確認しようとつけていました。しかし、アナウンサーの実況がいまいちな為、臨場感に欠けてしまい試合内容があまりよくわからない感じで試合終了d=(^o^)=b
結果は2対0で完封勝利\(^_^)/今シーズン初完封でした。ただ後半は相手に攻め込まれる場面も多くまだまだ課題が残る試合内容だったみたいです。
とりあえず勝ち点を積み上げることができてよかったです(^^)d次節はホーム、ヤマハスタジアムなので連勝といきたいです(⌒‐⌒)

ゆるキャラかな?

2014/03/30

こんにちは、ゆずぽんずです。
今日は、あいにくの雨ですね。
お花見をする予定でしたが、延期することにしました(^_^;)

先週、用事で静岡に行ってきました☆
ちょうど、イベントが開催してたので立ち寄ることに♪
そこに、パンパカパンツ君がいました^_^

パンパカパンツ君もゆるキャラグランプリに出てくれたら家康くんといい勝負でしょうか^_^

スティックタイプ

2014/03/29

こんにちは。ちゃんです。

すあみ眼科で人気の
セブンイレブンのメロンパン♡

食べやすい
スティックタイプを見つけました(*^^*)
5本入っていて98円で
コストパフォーマンスも、すてき☆


トースターで温めると
パン生地は、カリッとして生地は、ふんわり♡
メロンパンの甘い所は、とろっとして
クセになる美味しさでした!

1番いいのは、
トースターで焼きあがるのを
残りのパンを食べながら
待っていられる事ですね(*^^*)

あまりコンビニへ行く事が無いのですが
7の看板を見かけたら、
ついつい立ち寄ってしまいそうです(^○^)

春近し(^^)d

2014/03/29

こんにちは、じゅびっしいです!
このところ周期的に、雨が降ったり晴れたり、暖かい日が続いたと思いきや、寒い日が続くような感じですが春は確実に近づいてきていますね(^-^)
毎朝、雨の日意外はランニングをしているじゅびっしいですがこの時期は桜が咲くのでとくに大好きです(^^)/
まだ満開にはなっていませんが、桜を見ながらのランニングは気分がいいです!
すあみ眼科の近くで、安間川沿いは桜がだんだん咲き始め、ランニングコースにはうってつけです。
じゅびっしいは毎年、愛知県の三好市まで桜を見に行っています\(^_^)/そこは穴場的な場所であんまり混んでいないのでおすすめです。
今年は行けるかはわかりませんができれば行こうと考えています。そろそろ見頃になるから、来週あたりが一番いい時期だと思いますが、行くことができるかは微妙なところです。今年は近場で済まそうかなぁぁ(^q^)

新しい家族?

2014/03/29

こんにちは、ちょびすけです。
 
 
我が家には、旦那が以前から飼っている プレコ という 魚がいます。

水槽の中に1匹だけなので、寂しいと思い 旦那に内緒で
初心者でも飼いやすく、プレコとも一緒に住める熱帯魚
ネオンテトラさんが我が家にやってきました♡

 
 
旦那は見つけた瞬間から、水槽から離れず とても喜んでいました\(^o^)/

 
我が家にきて、もうすぐで一ヶ月?経ちますが、
今ではちょっと大きく成長し、私たちが近寄ると エサをくれると思い
近寄ってきます♡


 
とっても可愛いです\(^o^)/

 
最初はプレコさんも友達が増え 戸惑っている?困っている?(笑)
ように 見えましたが 今では 主のようです。

事故

2014/03/29

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日朝の出勤時に、思わぬところで渋滞に遭遇しました。

何事かとあたりを見回すと、先の方で警察官を数名発見しました。

 

事故でした。

軽自動車が家のブロック塀に突っ込んでおり、交通を遮断しておりました。

 

この家、確か数か月前にも軽自動車に突っ込まれ、先日ブロック塀をやり直したばかりだったような…。

 

今朝通りすがりに見てみると、ブロック塀は傷だらけでした。

またやり直しですね。

今朝…

2014/03/27

こんばんは、ころです。

突然の祖母の悲報に駆けつけ
帰省していた長男が、
お通夜、告別式参列を終え、
今朝、浜松6時18分発の新幹線に乗り、
大学の寮に戻っていきました。
学区外の保育園から小学校へ入学した当初、
近所に友達もなく、鍵っ子だった彼宛に、
私は、毎朝手紙を書き、玄関の姿見に貼って
看護学校に通っていました。
ある日、帰宅すると…、
朝の手紙がそのままの状態だったので、
「読まなかったの?」と問うと、
「ママの手紙を読むと、涙が出ちゃうから、
僕、読まないことにした!」と。
そんな幼い頃、
隣に住んでいた「ばあば」には
とてもお世話になりました。
私からも…
ばあば、たくさんありがとうございました。
いろんな思い出話をしてくれた彼の後ろ姿、
少し大きくなったように感じました。

インフルB。

2014/03/27

こんにちは、ハナです♪
先々週の話ですが、卒園式後、子供が体調不良に。
熱が出たので小児科に行き検査すると
インフルエンザBでした…!
園で、はやっていたそうです。
最後の最後に変なおみやげをもらってきちゃいました。
予防接種したはずなのにインフルにかかり、
すぐにイナビル吸入したのに熱がなかなか下がらず、
かなりの高熱で3年ぶりに熱性けいれんをおこしたり、
5日間も熱が続き、私も風邪を引いてしまい、
一家で大変な思いをしました…
健康の有り難みを実感いたしました。(^_^;)
あと1週間ちょっとで入学式!
元気に通えますように…☆