の記事一覧
お花のレッスン✿
2015/03/04
こんにちは。ちゃんです。
先日、お花のレッスンへ行って来ました(*^_^*)
習っているコースはカリキュラム制になっています。
今回の制作でレッスンは終了。
回数が決まっているので、ちょっと物足りなさも感じますが
次は、これよりステップアップしたコースが始まります。
今までと同じように、いくつか制作して
最終講義と制作を
試験監督をしてくださった先生の教室で受けた後
試験を受けて…終了になります。
次のレッスンから、試験に向けての制作が始まりますが
今から緊張します(^_^;)
1回で合格できるように
気合いをいれて頑張らなくては…!!
火事
2015/03/04
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は仕事(手術)が早く終わったため、スポーツジムに行ってきました。
浜松シティマラソン以後、ジムに行くのは初めてでした。
トレーニングは無理をしない程度で、軽く汗を流し終了。
帰宅のため車を運転していると、急に煙で目の前が見えなくなってしまいました。
直進予定でしたが不可能なため、左折をし駐車場に車を止めて周囲を見回すと、
まがった場所から直進20mほどのところで火事を発見。
多くの消防車が駆けつけているところでしたが火の回りが早く、
2階部分からの出火が、あっという間に全焼しておりました。
あまりに悲惨な光景に見るに耐えれなくなり、5分もしないうちにその場を去りました。
火事の現場を見るのは、実は生まれて初めてでした。
町内で防災の日に練習するバケツリレーってほんとに意味があるのかな?
他の訓練方法はないのかな?
現場を見て思ってしまいました。
ひな祭り
2015/03/04
おはようございます。じゅびしいです。
昨日は3月3日、ひな祭りです。娘の初節句でした。
我が家もささやかながら妻が頑張って食事をひな祭りにあわせて作ってくれました。
娘もその食事を娘にあわせた味付けで食べたようです。
そして嬉しいことに自分でつかんでお口に運んで食べられるようになっていました。
ひな祭りのボーロをいくつか渡してみたのですが不器用に口に運んでいました。たまにポロっとおとしつつ・・・。
子供の小さい頃はなんでも一生懸命なので一つ一つの出来事が本当にうれしく思います。
今日も帰っていろいろと遊んであげようと思います。
きになる…
2015/03/03
こんにちは、ゆずぽんずです。
最近、チョコを1日一粒食べないと気が済まなくなりました(^^;;
チョコを求めてフラフラしていると、気になる商品を見つけました☆
どんな味なんでしょう(^^;;
特訓
2015/03/03
こんにちは。じゅびっしいです。
はいはいができていない娘に、はいはい特訓をしてみました。
腹ばいにしてあしを持ってまずははいはいすれば自分で移動できることを教えました。
そのあとで足の親指がうまく使えていないので親指の使い方を伝授!!!すると・・・
娘の大好きなリモコン・スマホを駆使してなんとかずりはいまでできるように上達しました。
今までできなかったのがウソのように泣きながら、怒りながらずりずりとはいはいしてくれました。
次の日には前日よりもうまくずりはいができていましたがまだ体を持ち上げてのはいはいは出来ていません。
でも娘の上達具合にはじゅびっしいも満足です。ずりはいが出来るので、筋力があがればはいはいができて
つかまり立ちができるようになりそうです。発達障害があるかもとすこし心配にはなっていましたがちょっと安心できました。
娘はマイペースでゆっくり屋さんのようです。
でもずりはいができるようになってさらに目が離せなくなりました(>_<)困ったものだ・・・。
3月になると
2015/03/03
おはようございます。院長のすあみです。
3月と4月は別れと出会いが入り混じる月です。
3月になったせいか、昨日・本日と引越し業者のトラックをよく目にします。
昨日も院長室の窓から外を見ていると、
〇ート引越センターのトラックが作業をしているのをみかけました。
院長室の窓からみえる風景には賃貸マンションが多くあるので、
特にこのような光景に出合うことが多いのでしょう。
トラックのナンバープレートには「浜松」の文字が。
これからどこに旅立って行くのかな?
工事
2015/03/02
こんにちは。じゅびっしいです。
年度末ば近づいているせいでじゅびっしいの自宅のまわりは工事ばっかりです。
しかも通勤に使う主要道路、そのう回路でも工事をして通行止めになっているので通勤が大変です。
しかも舗装道路の工事なため、今はまだ舗装されていなく砂利道なのでくるまが汚れてしまい困ります。
道路がきれいになるのはうれしいですが、この時期にいっせいにやるのはやめてほしいなーと思います。
車の汚れは気になりますが、どうせまたすぐ汚れてしまうので工事が終わるまでそのままにしておこうかと思います。
はやく終わってほしいです(>_<)
植栽完了
2015/03/02
おはようございます。院長のすあみです。
庭の植栽が、先週の土曜日で完了しました。
今までは敷地に家がポツリ状態でしたが、
今は樹木で家が隠れるようになりました。
通りから丸見えだったリビングが、
ほとんど見えない状態に…。
これは一昨年公園で拾ってきたどんぐりで、
手を加えていたら芽がでたので、
こつこつと鉢で育てておりました。
ちょうど3本育ったので、
3人の子供それぞれがナインスケッチさんの指導のもと、
指定の場所に植えておりました。
まだ枝くらいの大きさなので、
蹴って折らないように細心の注意が必要です。
カウントダウン
2015/03/01
こんにちは。じゅびっしいです。
Jリーグ開幕まであと少し、ジュビロもキャンプを無事終えて調整は順調に進んでいるようです。
流出したFWもボスロイドを獲得したりと今年からのFWは高さもあるのでセットプレーが楽しみです。
そして上田選手のクロスの精度、FKの精度も非常にいいと聞いているので駒野選手、小林選手と3枚もキッカーが
いてくれるのは心強いです。
あとは献身的に走ってくれる太田選手も期待したいです。
年々J1、J2からの入れ替えがあるせいか実力は均衡しています。J2はそれにプラスしてガツガツくるので難しい試合が多くなります。
実際レベルはほとんど変わらないのでは?と思います。今年はC大阪、大宮など1年でJ1復帰を目指しているので凌ぎを削りそうです。
面白い試合が多くなりそうなので楽しみです。
2015/02/28
こんにちは、ハナです。
明日からもう3月!出会いと別れの季節、卒業や入学があるかたは忙しい時期ですね。
3月中旬からは子ども達も春休み。
うちは、昨年が入園入学だったので今年は進級となります。
3歳差なので、受験や中高大学の卒業入学が重なるので大変そう。今から気が重いです。。
でも忙しい時期が一度に過ぎると思えば、楽なのでしょうか。
すあみ眼科にも来月から新しいスタッフが加わります♪
よろしくお願いします!
じゅびっしぃのブログにもある通り、笑顔を忘れず雰囲気の良いクリニックであるように私もこころがえたいなと思います。