レンタカー
2017/08/18 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
今朝も通勤の道路がかなり空いておりました。
お盆休みは今週末までかな?
今回も先日と同様、沖縄ネタ。
沖縄旅行でいつも迷うのが、レンタカーを借りるか否か。
家族5人と荷物が乗る車を借りると、
夏休み時期は3泊4日で2万数千円の出費になります。
我家の場合、沖縄に来て海で遊んでいるだけなので、
那覇空港から恩納村のペンションにたどり着ければ問題なし。
ペンションはリゾートホテルから徒歩圏内なので、
以前は沖縄バスが運行している空港リムジンバスでホテルまで。
ホテルから歩いてペンションに行っておりました。
しかし家族で旅行をしていると、
こどもが体調を崩すことが多々あります。
なかには、診療所にお世話になるレベルのものも。
この場合、診療所まで行く交通手段が必要にあるので、
最近はなくなくレンタカーを借りるようになりました。
那覇空港に着いて暑い中、
レンタカーの営業所までの送迎バスはいつも長蛇の列。
そのため我家はモノレールに乗って、
おもろまちのT-ギャラリアまで車を借りに行きます。
ここで手配されるレンタカー。
偶然かもしれませんが、走行距離が1000km前後のほぼ新車ばかり。
新車でうれしい半面、傷をつけないように運転中は緊張しております。